Linux

isoのマウント

sudo mount -t iso9660 -o loop ISO_DIR MOUNT_DIR

PSファイルの描画サイズを保ったままPDFにする

ps2pdf -dEPSCrop hoge.ps hoge.pdf これでPSファイルのBoundingBoxのサイズに合わせたサイズのPDFが作成される。 PSファイルのBoundingBoxのサイズをgrepして確認し、ps2pdfに-gWxH(W,H共にBoundingBoxの10倍の値が良い)を渡して手動設定も出来るけど2手間…

シェルでパスワードとかの入力を非表示にする。

パスワードに限らないけど、ユーザーが入力した文字列を非表示にする方法。 参考:sh でパスワードなどを入力させる時に非表示にする - Enjoi Blog sttyというコンソールのテキスト表示に関する設定をするコマンドを使います。 stty -echo で、以降ずっと入…

sftp+rsshでchrootする方法

ubuntu8.04サーバーのテスト環境で動くまで3時間くらいハマって発狂しかけたのでメモ。 rsshをインストール 特に難しいことはなく、 $ sudo apt-get install rsshでインストールされる。 rsshの設定。 これも特に難しい事は無い。 /etc/rssh.confを開いて al…

OpenSSHを用いた公開鍵認証のやり方

ubuntuを使い始めて2年。ようやくやり方覚えました。遅すぎました。 公開鍵・秘密鍵の作成 まず先に公開鍵・秘密鍵をクライアントPC側で作成します。先にsshdの設定を変更すると泣くハメになる場合があります。 $ ssh-keygen -t rsaを実行。 鍵ファイルの保…

ubuntuでPDF作成

印刷時にファイルへ出力するオプションを付けて印刷開始。 PostScriptファイルで出力されるので適当に保存。 ps2pdfコマンドの引数に上記PostScriptファイルを指定。 pdfファイルの完成。 OOoなど、PDFへ出力する機能が最初から付いているアプリもある。

ホスト名の設定方法

/etc/hostnameにホスト名を書き込む。 /etc/hostsの上の方に {IP} {ホスト名} の書式で記述する。 既に127.0.0.1 localhostが書いてあるのでそれを参考に。 一時的にホスト名を変更するにはルート権限でhostnameコマンドの引数にホスト名を指定する。 hostna…

/etc/sudoersを不用意にいじってはいけない

今年最後の大ポカ。 /etc以下を指定ユーザー意外がアクセス出来ないようにとグループを変更したら/etc/sudoersも一緒にグループを変更してしまった。 このsudoersというファイル、sudoするのに必要な条件が書いてあるのですが、中身はもちろんのこと、ファイ…

リポジトリの認証キーの追加

アクセラと+αな生活 : Ubuntu 9.04 で Synaptic のリポジトリを追加(認証キーの追加)する。

Linux&gccでのライブラリの作り方

静的ライブラリ gcc -c hogehoge.c でオブジェクトファイルを作った後に ar rcs hogehoge.a hogehoge.o でhogehoge.oをhogehoge.aに追加する。 hogehoge.aが無ければ勝手に新しく作ってくれる。 動的ライブラリ gcc -g -Wall -fPIC -c hoge.c gcc -g -Wall -…

フォントの追加

/usr/share/fonts /usr/local/share/fonts ~/.fonts のどれかの中にフォントファイルをコピーした後に以下のコマンド sudo fc-cache -f -v を実行してフォントキャッシュをリフレッシュすると有効になる。 なお、フォントが増えすぎて整理したい場合は、上記…

指定したウィンドウを半透明にする。

X11のCompositeという機能を使うことで指定したウィンドウを半透明にできると聞いたのでやってみました。 準備 $ sudo apt-get install xcompmgr transset これだけでうまく動かなかったら次のコマンドも打ち込んでみる。 $ sudo apt-get install libxcompos…

gcc/g++でのライブラリの指定の仕方

参考:ƒ‰ƒCƒuƒ‰ƒŠ‚ÌŠî‘b’mŽ¯ -lオプションは、 libfoo.so libfoo.a の順にライブラリを探してリンクする。 -Lオプションは、リンク時に一時的にライブラリディレクトリのパスを一覧の先頭に追加する。 強制的にスタティックライブラリを使用する場合は以下の…

Emacsを使い始めてみた

何これ神過ぎる。

mplayer便利!

少し前にmplayerとそのGUIフロントエンドアプリのsmplayerっていうのをインストールしておいたのですが、今日は何となくターミナルからmp3とかを鳴らしたいと思ってmplayerの使い方をぐぐって基本的な所を覚えてみました。 そしたらこれがまた便利。 基本CUI…

gtkmm/GUIプログラミング - 2

今回はwidgetをクラスで表現してそれを表示するところまで書いてみます。 何はともあれ例から。 #include <gtkmm/main.h> #include <gtkmm/window.h> #include <gtkmm/button.h> class MainWindow : public Gtk::Window { Gtk::Button mButton; public: MainWindow(); ~MainWindow(); }; MainWindow::MainWi</gtkmm/button.h></gtkmm/window.h></gtkmm/main.h>…

gtkmm/GUIプログラミング - 1

CではなくてC++で書きたいという理由でGTK+をすっ飛ばしてgtkmmを使い始めてみました。 日本語の満足いくチュートリアルがパッと見つからなかったのでここのドキュメントページに載ってるチュートリアルっぽいリファレンスと格闘中。 とりあえず、ここまで学…

7zipの使い方 - 超簡易版 -

$ sudo apt-get install p7zip-full で7zipをインストール。 以下使い方。作成の場合は指定した名前のアーカイブが無ければ新規作成。 アーカイブへの追加作業 $ 7z a アーカイブ名 追加するファイル名 圧縮内容を標準入力から受け取り $ 7z a -si アーカイ…

音が突然出なくなったときの対処

kubuntuを使っていて、起動中に急に音が鳴らなくなることがあるのでその対処方法。 前提 echo 1 > /dev/dsp とコマンドを入力して bash: /dev/dsp: Device or resource busy と表示される 対処方法 sudo fuser /dev/dsp または sudo lsof /dev/dsp と入力し…

Qt 及び Qt Eclipse Integrationのインストール

Kubuntu上でGUIプログラミングを行うのにQt4を利用しようと思ったので、必要な物のインストール及び設定メモ。 まずAdeptとかを使って公式のリポジトリからQt4関係の物を一式インストールしようと思ったけども、uicとかが何故か古いので本家のtrolltechから…